暑くなったり寒くなったりと体調管理がむつかしいですね!
五十肩で上がらない腕がこの寒さでまたいっそう上がらなくなったような気がします現場担当の堀場です・・。
来週あたりからはまた気温も30度越えのV字回復なんていう天気予報らしいですがいったいこの先どうなるんでしょうか・・。
今日ご紹介いたします現場はゴールデンウィーク中の2日間の工期で岐阜市にあります某工場のホイスト塗装をご紹介したいと思います。工場内部のメンテナンスといえば企業のお休み期間中にしかできないものです。
(施工前)
足場架設をして養生をして塗装、そしてまた足場解体、清掃という工程だけであっという間にゴールデンウィーク期間は終わりです。というよりそれでもギリギリ工場稼働までに間に合うという感じでした。
高所での作業ということでなかなか自由もきかず塗装日数2日間では1日10人の職人さんの投入で頑張っていただきました!
酸のプールが下にあるため塗装するホイストは錆がひどく、まずはケレン作業です。積もり積もったほこりやケレンカスで写真もこのとおり・・あたり一面真っ白。
(錆止め作業中)
使用材料は日本ペイント 2液型エポキシ錆止め『ハイポン20デクロ』、上塗りは日本ペイント 耐酸塗料『サルホタイト10』という仕様です。
塗装というよりケレン作業がメインの工事といったほうがよいでしょうか!?無事に2日間で完成することができました。なにより無災害、安全作業で終えられたことがよかったです。
(完 成)
(全 景)
この記事を書いた人
