こんにちわ!代表の伊藤です。
先日の11月2、3日の日・祝日の2日間、岐阜産業会館大展示場にて第19回ぎふ技能フェスティバルが開催され私も岐阜県建築塗装技能士会のブースにお手伝いに行って参りました。
この催しは2年に1回開催され大工さん、左官屋さん、畳屋さん、造園屋さんなどなど様々な業種の技能士会が集まり、ものづくり体験コーナーや ”匠の技”実演コーナーやステージイベントなど
作って!、ふれて!、見る!というイベントです。
(瓦屋さん)
(大工さん)
(表具屋さん)
私たち岐阜県建築塗装技能士会のブースでは無地の木製のティッシュケースに塗装していただくという体験コーナーです!
午前10組、午後10組という限定で予約券を配りましたが配り始めて5分位でなくなってしまいました!
(作業風景)
(見本のティッシュケース)
手軽に塗装できるよう服にペンキがつかないようにエプロンや腕の養生、ゴム手袋などこちらで用意してチビッコの皆さんに塗装してもらいました。一応どうやって塗っていいかわからないと思い見本を3つくらい用意しペンキをスポンジで叩いて模様をつけていくという単純作業で進めていたのですが、子供の感性って豊かなのかスポンジよりも筆で絵を黙々と描く子もいました!
過去何回かこの催しのお手伝いをさせていただきましたが、今回がいちばん大盛況だったんではないかな?!・・・塗装ブースは・・・!。
普段は私たちも建物や構造物を塗装しておりますが、小さなティッシュケースを子供たちと塗装してみて真剣な眼差しで黙々と作業する姿を見ますとこういう体験コーナーもやりがいがあるなあと感じましたし塗装っておもしろい!って思いました!・・何年もやってるのに・・・。
また2年後ですが開催すると思うのでその時は是非お越しくださいませ!
この記事を書いた人
