梅雨もまだまだ続きますね。あと1週間くらいといったところでしょうか・・。現場担当の蜂須賀でございます。
コロナの感染者がまた増えてきました。20代、30代の若者が多く、しかも感染しても無症状・・という変わったウイルスです。コロナの出始めの時は感染すると急激に進行が早く重症化するといわれ、特に基礎疾患のある人は重症化しやすいというニュースが注目されていました。
3,4カ月経った今は第2波が怖いといわれている中で無症状の感染者の話題ばかりで重症化したり死亡した人のニュースはあまりでていないような気がする・・。高齢者の人たちは我慢して外出自粛や手洗いうがいなどの感染予防をしっかりしているといわれているが、これほどの感染力を持つウイルスが若者に集中し無症状というのも極端すぎて怖い感じがします。そして感染した若い人から高齢の人たちに感染していったら本当に大変なことになってしまいますね。
これから夏休みや大型連休、お盆休みなどがある中でコロナウイルスがいったいどのようなウイルスなのか・・早く解明してほしいです。
今日の現場は本巣市のS様邸というところに来ています。外構工事をされ門扉廻り、既設のブロック塀、既設フェンスの塗装に来ております。本宅にあわせブラックを基調とした外構となっております。
門扉廻りはジョリパッドゆず肌でブラックのつや消しで仕上げました。建物は洋風でありながらも白や黒のつや消しを使うことで日本家屋感をだす・・かっこいいですね!
(ジョリパッドゆず肌仕上げ 作業中)
(完 成)