暑い夏も終わり少し肌寒い感じになってきました!現場担当の蜂須賀でございます!
10月に入ってから過ごしやすくなりましたね・・あの真夏の猛暑が信じられないくらいです。コロナの影響は変わってませんがなんとか感染することなくここまで来ました。半年くらいたったのかな?コロナが蔓延してから・・やはりワクチンや治療薬ってそう簡単にはできないんですね。もうひといきなんでしょうが・・。
今年の冬はラニーニャ現象でとても寒い冬が来るといわれています。それに伴ってインフルエンザも流行るだろうしコロナも感染したらどういう症状がでてくるかわかりません。感染対策の知識はこの半年間でしっかりと身に着けていますから気を引き締めて年末を迎えるようにしたいです。
今日来ています現場は以前にもご紹介いたしました某大学の改修工事です。
構内の建物を何棟か改修工事していますので半年くらいかかっていますかね。まだまだ続きますが・・。今、台風や秋雨など来ていますが雨だと外部の仕事ができませんが内部の工事もたくさんあり職人さんの仕事に穴をあけることなく助かっております!
現場でのコロナ対策はもちろんのこと安全対策もまたしっかりと行い事故のないように努めていきたいです!
(パテ処理作業中)
(校舎内は長柄の作業も多いです。)
(外壁上塗り作業中)
この記事を書いた人
