みなさんこんにちわ! 寒い日なのか・・あったかい日なのか・・
気温の温度差も激しくインフルエンザもかなり流行しているみたいです・・。
体調には気をつけたいものですね。
今日ご紹介する現場は公園などに設置するコンクリート製の遊具です。
(施工前)
公園に設置するわけですのでそのコンクリートも野ざらしなわけです。
雨、雪にも耐えそして子供の目に留まるような色鮮やかな原色系に仕上げなければいけません。
コンクリート製品は見た目には頑丈できれいに型取られたものですが、表面は意外に巣穴(小さな穴)が目立ちます。
この巣穴にまで塗料をいれないとそこから水が浸透して剥離する原因になります。
なので今回は刷毛とスプレーガン両方をつかって塗装致しました。
塗料は下塗りに関西ペイント(株)の『マルチタイルプライマーEPO』
(下塗り作業中)
上塗りに『アレスレタン』2液のポリウレタン樹脂を使用致しました。
(上塗り吹付作業中)
2液の溶剤系ですので何といっても塗膜に厚みがでますし光沢もでます。そして耐候性もばっちりです。
(完成写真)
とこんな感じで綺麗な原色系のブロックに仕上がりました。見た目はかわいらしい軽そ~なブロックに見えますが、実はブロックを吊っている鉄パイプがひんまがるくらいの重さです!
このブロックが組み合わさってどこかの公園でお見かけすることとなります。
どうぞよろしくお願い申し上げます。
この記事を書いた人
