先日、『こんな塗料があります!』のコーナーでご紹介致しました『キシラデコール コンゾラン』を使用致しました現場が完成致しましたのでご紹介したいと思います。
写真のように駐車場といいましても、どこかのバーべキューテラス?!といわんばかりの小屋組みの立派な造りをしています。
全景写真・・・長年の風雨にさらされてシミやほこりなどで木部もお手入れが必要な時期に来ていました。
屋根のスレート面も劣化がひどく一部クラックもみられました。
羽目板も黒ずみが目立ち、そのまま何もしなといずれ割れてしまうくらいの乾燥状態でした。
立派な小屋組ですが外気に触れている分、変色も著しく木の状態も防カビ効果もなくなってしまっているようでした。
木部のシミやほこりなども結構ありましたが当初はお施主様より屋根のカラーベストの塗装のみのご依頼でしたがどうせ綺麗にするならということでこちらから木部の塗装もご提案させていただきました。
まずは天候もよく気温も高かったので屋根と木部の水洗いをしてすすをしっかりと落としました。
水洗い時に廻りの駐車場廻りのスロープも長年の泥などの汚れがひどかったので綺麗に高圧で洗い落としました。
高圧水洗浄で洗ったため壁の羽目板も洗っただけでこの通り綺麗に汚れが落ちました。お施主様にはもう塗らなくてもいいんじゃなの?といわれましたが・・。笑
内部の木部も高圧洗浄後はほこりや黒ずみもとれて内部が明るくなりました。
屋根面のスレートもクラック部分はパテ処理をした後下塗りを致しました。
車庫なのですがバーベキューテラスさながらの色合いを選び屋根はチョコレート色、木部は明るいピニー色を選びました。
キシラデコール コンゾランの上塗り作業中です。厚膜タイプですので濃い下地の色もバッチリ明るい色がのり、しっかりと色がつきます。ただ下塗りを塗ってからの上塗りですが職人さんは思った以上に塗料の吸い込みが激しいという感想でした。
内部完成写真・・・厚膜のため木の節が消えてしまうのが残念ところですが全体的に綺麗に仕上がりかなり明るくなりました!
完成写真です。
どうでしょうか・・・バーべキューしてみようか?!なんて気になるでしょうか?
大変お施主様にも喜んでいただきました!ありがとうございました!
この記事を書いた人
