こんにちわ!今日は全国選抜長良川中日花火大会でしたが、台風12号の影響で順延となりました。
今は空もカラッと晴れていてこれから台風が来るという感じがまったくありません。とはいうものの台風養生もしっかりして今夜に備えて万全にしておきたいです。
今日の現場レポートは先日行いました屋根のカラーベストの補修現場をご紹介いたします。
6年前に私が担当いたしました現場は切妻屋根でカラーベスト面の塗り替えを致しました。台風により棟押えの板金が外れてしまいその補修の際にカラーベスト面の塗膜が剥がれていることがわかりました。
(層間剝離)
切妻面が南面と北面にあり南面の日当たりの良い面がめくれていました。
6年前は下塗りに日本ペイント株式会社 『ニッペ1液ベストシーラー』、上塗りに日本ペイント株式会社『サーモアイ4F』の遮熱塗料の仕様で行いましたが、今回の層間剝離をみてみますと陽がよく当たる南面のスレート下地の状態が良くありませんでしたので下塗りのシーラーを浸透造膜型のシーラーにして上塗りは前回と同じ遮熱塗料で行いました。
(完 成)
(完 成)
北面の外壁も藻などでよごれていましたので高圧洗浄させていただきました。
最近の日本の気候はほんとにおかしいです。気温40度近くが続いたり台風も直撃したり風雨にさらされる住宅も思わぬ状態になりやすくなっています。
今一度大丈夫と思っていても安全のため点検が必要ですね!
この記事を書いた人
