2019年 あけましておめでとうございます。
昨年末28日夜は雪が降りましたが、お正月は暖かく天気も良くすごしやすかったのではないのでしょうか。
今年は『亥年』(いどし)です。十二支でいいますと一番最後にくるイノシシ年ですね。
この亥年は植物の成長として例えますと、葉っぱも花も散ってしまって種に生命を引き継いだ状態が、「亥」だそうです。
十二支には、それぞれに季節が割り当てられていますが亥の季節は冬なのだそうです。春の芽吹きまで、じっと固い種の中でエネルギーを内にこめている。まさにそうしたイメージが亥年の持つ意味だそうです。
『亥年』は翌年の成長に向けて知識を増やしたり、精神を育てる・・・企業でいうならば人材育成や設備投資、財務基盤を固めるなど外に向けての活動ではなく内部の充実を心がけると良いとされているそうです。
来年の東京オリンピック・パラリンピックイヤーに向けていろんな意味で力を蓄える年かもしれませんね!
今年も弊社社員一丸となって頑張りますのでどうぞよろしくお願い致します!
この記事を書いた人
