現場担当の蜂須賀でございます。12月に入りグッと冷え込んできました。やっと冬が来た!という感じにはなってきましたがクリスマスという感じがあんまりしないような・・。
歳をとったせいかあんまり関心がなくなってきたにかも・・です。(笑)
これから年末までの間、何かとやることがいっぱいで忙しくなってきますが事故のないようにあと車を運転する際の携帯電話も気をつけなければいけませんね・・Bluetoothなどのイヤホンに切り替えて安全運転を心がけましょう!
今日きています現場は本巣市の某施設の耐震補強工事です。以前から外壁や内壁、天井など開口部やクラックなどからの漏水があり今回補修後に吹付塗装をするという工事です。
(セメントフィラーにて補修)
(リシン吹付作業中)
夏場のゲリラ豪雨や台風などの横殴りの雨など想定外の現象でしか漏水はわからない箇所もありなかなか特定するのは難しいものです。
(外部は開口部を塞ぎモルタルで補修)
(透湿弾性の下地吹付)
(透湿弾性ウレタン樹脂吹付)
この記事を書いた人
