こんにちは!本日足場組立の現場を担当しております伊藤です。
今日は朝、雪がちらつきましたねー!いったいどういう天気なんでしょうか!?せっかく花粉症の症状も少なく今シーズンは何とか切り抜けれそうな感じでしたが・・今日の強風で目がやられました・・。💦
関東地方では桜が開花したというニュースが出たかと思いきや雪が降っている・・みたいな。
気温の寒暖差もすごいは・・新型コロナウイルスの影響で株価も乱高下・・マスクや消毒液が無いにもかかわらずコロナウイルスの予防をしなくてはいけない・・今は何事にもじっとしてろということですかね。
何といっても健康第一・・新型コロナウイルスやインフルエンザなどうつさない!もらわない!・・これしかないです!
そういうわけで本日は養老郡のI様邸の現場にきております。岐阜市はお昼ぐらいから日も差してきて暖かくなってきましたが、養老山脈に近い地域では天気が変わりやすいのか日が差したと思えばすぐに雪雲がやってくる・・そして伊吹おろしの強風ということでなかなか足場組立が困難な状況となり鳶さん泣かせの強風でした。
結局、風もやんだりいきなり強風になったりと最後まで養生シートを張ろうか台風養生にするか迷いましたが、鳶さんがこの状況は張るのはまずいです・・といことで台風養生にしました!
それぐらい身体がもっていかれるくらいの強風でした。
今回のお施主様のお宅は東面に倉庫を作られておりまして足場の建地(足)の位置がどうしても倉庫にかかってしまうので4枚程屋根のポリカを外しました。そして天候も変わりやすい現場ですので倉庫内に雨風が入らないように屋根部分を雨養生を致しました。
(外部からの写真)
(内部からの写真)
明日から高圧水洗浄と進行していきますがなんとか強風だけは止まってほしいもんです!
この記事を書いた人
