こんにちは!現場担当の蜂須賀です!
お盆休みも終わり、なんか暑さもひかず活動しにくい日が続いていますね。
なかなかコロナ感染者の数も減ることなく、また経済活動はそのままということで外に出ていいのやらやめておいた方がいいのか、どっちつかずですね。
テレビではコロナウイルスは2類なのか5類なのかとかインフルエンザと同じ扱いなのか!?、違うのか!?難しい判断をせまられていますね。まあどっちにしても感染してはいけないですから感染対策するしかないですけど・・。
物価もひどいことになってますね・・どんどん物価が上がっていくエンドレス状態みたいです。物価が上がって消費者が大変といわれた時期から企業が倒産し始めているというニュースも出ていました。ほんとに連鎖していくって怖いです。
私たちの塗装業界でも石油の高騰で塗料は高くなるだけでなく、養生するためのビニールやガムテープ、刷毛やローラーなどの道具とかも無くては作業ができません。なので値上がりという状態から入って来ないなんて言う状態がきたらほんとに困りますね。
道具、資材など使い捨ての意識から、もう一度再利用できるような考え方を持たないといけない時期でもありますね!
今日は三重県桑名市の某公共施設の外壁の吹付作業です!
(施 工 前)
(高圧洗浄作業中)
(地吹き作業中)
(模様吹き作業中)
(上吹き作業中)
(完 成)