こんにちは!新型コロナウイルスの影響で日本7都市で緊急事態宣言が発出されました・・。そして岐阜県も感染者の増加に伴い岐阜県独自の非常事態宣言がだされました・・。
ニュースやコロナ関係の番組を見ているとこのウイルスの特性として症状が全くでない人がいるという点で厄介なウイルスだそうです。重症化して亡くなってしまうケースもあれば無症状のケースもあるという・・つまりは症状のない人が外出して行動すればどんどん感染していきまたその中で症状のない人と重症化する人がでてさらに広がっていくという・・ウイルスは常に生き続けてしまうという厄介な仕組みらしい。
ワクチンや治療薬がない今、私たちにできることはこの連鎖反応を止めるために外出を控え、人との会話距離をとり3密を防ぐことがとても重要です。そしてすこしでも爆発的感染を防ぎ医療崩壊にならないよう力を合わせましょう!
今日は先日ご紹介しました養老町の住宅現場のパート2のブログです!
何とか現場も終了致しまして桜も満開のシーズンではありましたが、コロナウイルスの話題と外出自粛という制限の中でお花見も出来ず・・という人ばかりだったのではないでしょうか?・・。現場から養老山脈をみると山の中に桜の木がこんなにもあるのか!?というくらい綺麗だったので写真を撮りました!
まばらにあるので自然に生えてるんでしょうね?よくわかりませんが・・。
(少し見えにくいですが・・桜の木が点々と・・)
ちょうど伊吹おろしがある場所でしたので現場での作業中は台風のようにものすごい風が何日も続いたため工期中に足場の養生シートが破れてしまうほどでした・・。
またお施主様のほうで東面と北面の壁面に倉庫を取り付けてみえました。そのため北面の倉庫の屋根と住宅の1階の屋根のすき間が30センチ程度しかすき間がなくその中をどう塗るかが問題でしたが職人さんのアクロバティックな体勢でもって綺麗に仕上がりました!
(綺麗に仕上がりました!)
また施工事例にも掲載いたしますのでご覧ください!
この記事を書いた人
